よみもの

初夏の訪れを告げる、鮎の姿をした「鮎ふくさ」

初夏の訪れとともに、清流を優雅に泳ぐ鮎の姿。今回は、「鮎ふくさ」をご紹介します。 菓匠 清閑院の「鮎ふくさ」は、艶やかな粒餡と色合い涼やかなわらび餅をやさしい甘みの生地でふんわりとつつみ、かわいらしい鮎の姿に見立てました。 「若...
NEWS

宅急便 転居転送サービスの終了について

いつも菓匠 清閑院 公式オンラインショップをご愛顧いただき誠にありがとうございます。弊社が配送業務を委託しておりますヤマト運輸様のサービスに変更がございますのでお知らせいたします。 2023年6月1日(木)発送分から、荷物の送り状に記...
よみもの

色合いあざやかなぜりぃ みつまめ

暖かな陽気が続く頃、 涼やかなぜりぃはいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、新商品の「みつまめ」。 みつまめは、ゆでた赤えんどう豆に果実や寒天などを合わせて蜜をかけた涼やかな和風の甘味です。 赤えんどう豆が使われることが多...
よみもの

菓匠 清閑院の夏は「吉野本葛 葛水ようかん」

これからの夏本番にむけておすすめする、菓匠 清閑院の夏の定番「吉野本葛 葛水ようかん」をご紹介します。 葛水ようかんは、北海道産小豆の風味と吉野本葛粉を生かした とろり、もっちりとしたなめらかな口あたり。上品な甘さと小豆本来の味をお楽...
よみもの

お母様への日頃の感謝を込めて

母の日に贈る花といえばカーネーション。 いつもはお花をプレゼントする方も、今年はカーネーションをイメージしたお菓子を 贈ってみるのはいかがでしょうか。 「もんぶらん 薫り花」 アーモンドクリームと白餡を練り込んだタルト生地に、 ...
よみもの

お子様が健やかに成長できますように

5月5日はこどもの日。端午の節句とも呼ばれています。 古来より、菖蒲には健康を保ち、邪気を祓う力があると信じられています。 今回は菖蒲の花をイメージした端午の節句におすすめのお菓子をご紹介いたします。 「風薫る 花菖蒲」 ぷるん...
よみもの

滴る果汁、あふれる香り「桃清香」

「白桃ぜりぃ 桃清香」(はくとうぜりぃ ももさやか)が今年も始まりました。 瑞々しい乳白色の白桃ぜりぃの中には、半分の大きさに切り分けた国産白桃が覗きます。 お口に入れるたびに、じゅわっと滴る果汁と、ふくよかな白桃の香りが広がります...
よみもの

春色和菓子「菜の花しぐれ」

春の陽気が近づき、日中は暖かい日も続いています。 そんな季節にぴったりの和菓子をご紹介します。 春といえば、咲き誇る花々を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 梅、桜、そして、菜の花。 菓匠清閑院では、菜の花を題材...
NEWS

クレジットカード本人認証サービス(3Dセキュア)導入について

平素より菓匠清閑院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 公式オンラインショップでは、お客様により安全にクレジットカード決済をご利用いただくために「本人認証サービス」3Dセキュアを導入いたしました。 決済状況によりワンタイムパ...
よみもの

鬼は外 福は内 福を呼び込む 節分菓

2月の日本の歳時記といえば、「節分」。 2月3日は「鬼は外、福は内」の掛け声と共に、豆をまいて鬼を追い払う行事として、日本の文化として根付いています。 今回は、節分におすすめの限定商品をご紹介します。 〇【新商品】節分ふくさ 恵方...
タイトルとURLをコピーしました