よみもの

お子様の成長を祝う「おひなまつり」

3月3日はおひなまつり。桃の節句とも呼ばれています。 皆様はなぜ、桃の節句と呼ばれるかご存知でしょうか。 旧暦の3月3日は現在の3月上旬から4月中旬ごろにあたります。その季節に、ちょうど桃の花が咲くこと、そして、桃は厄除けの意味を持...
よみもの

きゅんと色づく「バレンタイン」のお菓子

2月14日はバレンタイン。甘酸っぱい気持ちをあの人に。 今回はバレンタインにおすすめの、もんぶらん「花々いちご」、「苺こもち」をご紹介します。 菓匠 清閑院のもんぶらん「花々いちご」は、 北海道産クリームチーズ入りの白餡に いち...
よみもの

鬼は外、福は内、福を呼び込む「節分」のお菓子

2月3日は節分。楽しく、美味しく、厄払い。 今回は節分限定、節分ふくさ「恵方まき」をご紹介します。 菓匠 清閑院の節分ふくさ「恵方まき」は、 黒胡麻風味のふくさ生地で 3色の求肥と白餡をつつみ、 恵方まきに見立てたお菓子です。...
タイトルとURLをコピーしました